先日、YouTubeで宮沢先生に趣味の話を聞きましたという動画を見つけました。
宮沢先生は京都大学の先生でウィルス研究をされ、いまはメディアでコロナウィルスのことについて独自の見解を述べられ、異色の研究家です。(いい意味で)
木村もりよ先生は、医師で元厚労省医系技官。宮沢先生同様、歯に衣着せぬ言い方でコロナのことを分かりやすくズバッと話されている先生です。
大人になって夢中になれる趣味があるって素敵だな〜と思いました。特に7分44秒あたりからのトークに私は共感しました。芸術はテクニックだけでなく、どれだけの思い入れがあるかが大切という話。
みなさん、いま子育て真っ最中でなかなか自分の時間が持てないと思いますが、今のうちからあんなことしたいな〜こんなことしたいな〜なんて妄想しておいてね。そして、その時がきたらすぐに始められるように。
人生に夢中になれる趣味があれば素敵です。
その趣味がピアノであればぜひ習いに来てください。ピアノは心が癒されますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=xiKRXmJLeVg
宮沢先生の演奏はこちらです。とても優しい音色です。
https://www.youtube.com/watch?v=vepM9jrPX8k&t=0s